Kisekae Tips 1001 : 【pixiv factory アクリルキーホルダー】 「絵のフチ周りの線にアンチエイリアスがあると、アクリルキーホルダー完成品に絵のフチに白いギザギザが出る」問題と対処法
http://kisekae1001.blog.jp/archives/5941860.html

   ↑
この問題に対して、みんなの着せ替えであらかじめしておける対処法の具体的な手順を紹介します。

(1)主線の外周の線を太くする
(2)キャラに白枠をつける
の2つを行った後に入稿するというものです。

「(1)主線の外周の線を太くする」は問題回避のために必須なものではなく、単なる好みで採択するものです。
ただ、「(2)キャラに白枠をつける」を実行するなら、それより先にやっておく必要があるので、両方取り上げます。
主線の外周の線を太くする必要性を感じない方はオミットしてください。

最終的にはこんなかんじの画像にして入稿します。
clip_52

はじめに背景を濃くする

今回は最終的に「キャラの外に白枠線をつける」という目的がありますので、背景が白い色だとわかりにくいです。
なので背景タブで、背景色を濃い色にしておきます。 clip_3

(1)キャラの外周線を太くする

Kisekae Tips 1001 : 効果タブで「キャラの外周の線を太くする」手順&Export
http://kisekae1001.blog.jp/archives/7336887.html


(2)キャラを複製し、単色白化+更に太い白枠線をつけて、下層に配置する

Kisekae Tips 1001 : 効果タブで「キャラの外周の線を太く」したキャラに、「更に白い外線をつけたい」場合の手順とExport
http://kisekae1001.blog.jp/archives/7337102.html


(3)画像出力する

上の(1)(2)ができたら画像出力です。
txtセーブして、出力サイズ5、できるかぎりのズーム状態の状態で画像出力しました。
(ズームは各自できる範囲でしてください。自分はこの入稿時はズーム12で入稿しました)

次は pixiv factory に登録(入稿)します。

pixiv factoryにいざ登録! →あれ、白枠見えないよ?自動透過されてる? →そんなことなかった

またアクリルキーホルダー7cmを登録するために、pixiv factoryの入稿画面に画像をアップします。

clip_55


clip_57


あれ? 確かに今回作った「主線外線を太く&白枠を付与」した画像をアップしたはずなんですが…
自分で付けた白枠が見えない…。


これ、まさか「R255,G255,B255は透過扱いにする」とかそんな処理がされてたりする…? いやいや、そんなまさか。それじゃ普通の白だって使えないことになっちゃう。

そこで、「プレビューで生成されたアクリル作った風画像」を保存して、背景に色を塗って確かめてみることにしました。
こちらがその画像。

70da7477-2517-4312-bfb6-9f3bc2a6d51c


これの背景に色を流し込みます。
70da7477-2517-4312-bfb6-9f3bc2a6d51c


あ、ちゃんと白枠つき画像読み込まれてますね!

どうやら、入稿画面(レイアウト画面もプレビュー)どちらも背景のせいで白枠が見えないだけということみたいです。
アップした後「この画面上では見えないけど、白枠があるんだ」というものとして、焦らずサイズ調整をすればいいみたいです。

boothに登録しました







コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

Kisekae Tips 1001
ぽち公先生作のFlashゲーム「みんなの着せ替え!」のいちファンです。

ここは「みんなの着せ替え」をプレイして分かったことを、いちファンが書き連ねる攻略blogです。

→このblogについて 詳細
Author: 1001

twitter (@kisekae1001)
booth
pixiv
partslist1001
sumabi1001
記事検索
カテゴリー
最新コメント
taka先輩のblogを宣伝

チラシの裏な着せ替え・創作スクラップ置き場 (taka先輩のblog)


「ロボものっぽいスーツ」を公開してくださっているtaka先輩がblogを開始!
(自分が使ってるサイバー風スーツはtaka先輩のスーツを元にアレンジしています)

taka先輩のblogでは新作スーツのコードも発表されています!ぜひ
booth
booth

着せ替えで作った画像をpixiv factoryにアップして、自キャラのアクリルキーホルダーを作る方法の製作方法や手順を公開しています。

boothを経由して完成品をお届けすることもできます。