20181113-0025_01

自由に配置できるふきだしは、素の状態ではベタですが…。
「主線をつけることができる」「乗算効果を利用することができる」ので、それらの機能を組み合わせることで「主線ありの」「中身が透けた」ふきだしにすることができます。

方法

20181113-0032_01

これらのことを、手順はどんな順番でもかまいませんので、実行してください。

●ふきだしの中身の色を、「#FFFFFF」にしてください。
着せ替えに備わっているデフォの白マスではなく、「#FFFFFF」を設定することをおすすめします。
(乗算なので、少しでも#FFFFFFではない値が乗ると、数値が増えます)


●ふきだし全体の透明度は、必要がなければ下げないでください。


●ふきだしの効果を「MULTIPLY」にしてください。
これはふきだし全体を透けさせる効果です。
「#FFFFFF」にしておいたところは完全透明になります。


●ふきだしの主線の値を増やして、主線をつけて(太くして)ください。
色は黒をおすすめします。


20181113-0102_01

【注意】 主線を黒以外にすると透けます

(正確には黒も透けているんですが)
すみません詳しい説明は省きます。

この手法を取る場合、黒なら「不透明な黒の主線」にすることができるんですが、黒以外の色にすると露骨に透けて乗ります。
たとえばこんな具合です。

20181113-0048_01

20181113-0106_01

これは「乗算」という機能を使っている以上不可避です。
不透明の主線にすることはできません。


コピペで同位置に重ねることで「色を濃くする」ことはできますが、あくまで「濃くする」だけで、透けています。
「不透明の赤い主線」「不透明の緑の主線」などにすることはできないです。
コピペで重ねれば重ねるほど濃くすることは可能ですが、最終的に黒になります。




コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

Kisekae Tips 1001
ぽち公先生作のFlashゲーム「みんなの着せ替え!」のいちファンです。

ここは「みんなの着せ替え」をプレイして分かったことを、いちファンが書き連ねる攻略blogです。

→このblogについて 詳細
Author: 1001

twitter (@kisekae1001)
booth
pixiv
partslist1001
sumabi1001
記事検索
カテゴリー
最新コメント
taka先輩のblogを宣伝

チラシの裏な着せ替え・創作スクラップ置き場 (taka先輩のblog)


「ロボものっぽいスーツ」を公開してくださっているtaka先輩がblogを開始!
(自分が使ってるサイバー風スーツはtaka先輩のスーツを元にアレンジしています)

taka先輩のblogでは新作スーツのコードも発表されています!ぜひ
booth
booth

着せ替えで作った画像をpixiv factoryにアップして、自キャラのアクリルキーホルダーを作る方法の製作方法や手順を公開しています。

boothを経由して完成品をお届けすることもできます。